矯正症例⑨(受け口・下顎前突)|新三郷の歯医者・歯科医院|ブリストデンタルクリニック三郷

  • 抜かない・削らない治療
  • 24hネット予約
  • 予約優先/新患・急患随時対応可能
  • 048-950-2166
  • 埼玉県三郷市下彦川戸799番地

矯正症例⑨(受け口・下顎前突)

受け口・下顎前突の治療例(術前・術後)と解説

受け口・下顎前突の治療例(術前・術後)と解説

年齢・性別 20代女性
治療期間 2年7ヵ月
抜歯 なし
治療費(税込) 880,000円
備考 ブラケット矯正
リスク・注意点 ・治療後の保定装置の装着を使用しないと、後戻りしてしまう可能性が高くなります。
・矯正治療中の歯の移動による痛みは、個人差があります。
・治療中は、噛み合わせの違和感などを感じる場合があります。
矯正担当 日本矯正歯科学会認定医 宮下 貴代

問題点

・骨格性下顎前突
・前歯部反対咬合
・舌癖

治療説明

幼少期にも反対咬合に対し矯正治療を行なったものの、今になり下の前歯が出てきてしまったと受診されました。

骨格的にも下顎が前にある傾向が強かったため、手術を伴う外科矯正についてもご説明しましたが、矯正のみで治療をしたいとの希望のため、マルチブラケット装置で治療を行いました。舌の大きさが大きかったこともあり、非抜歯での治療を選択しました。また、舌癖に対するトレーニングも同時に行っています。

骨格的な問題が強く、正常な噛み合わせに近づけるのに時間がかかってしまいましたが、手術をせずに治療を完了できご満足いただけました。

矯正歯科のページはこちら

トップへ戻る