インプラント
このページの目次
ブリストデンタル三郷のインプラント治療が選ばれる6つの理由
ブリストデンタルクリニック三郷には、ほぼ毎月インプラント治療におけるセカンドオピニオン(無料相談)の患者様がいらっしゃっており、それは三郷近辺のみならず、埼玉全域よりご来院いただいています。口コミ、インターネットなど、そのきっかけは様々ですが、当院のインプラント治療が選ばれる6つの理由をご紹介します。
インプラント治療の無料相談実施中
ブリストデンタルクリニック三郷では、患者さまに不安なくインプラント治療を受けていただけるよう、無料相談を実施しております。インプラント治療をご検討中の方はぜひ、お気軽にご相談ください。
理由①:インプラント5000症例以上の実績
インプラント治療は、執刀する歯科医師のレベルが、術前診断、術後の経過や見た目、残存期間などに大きく影響してきます。
ブリストデンタルクリニック三郷では、これまで5000症例以上のインプラント治療実績があります。
ブリストデンタルクリニック三郷では、経験を積んだドクターが担当しております。
インプラントコーディネーターが在籍
当院には、「インプラントコーディネーター」が在籍しております。
インプラントコーディネーターとは、インプラントについての知識を備えているかの試験をクリアした、インプラント治療についての知識に長けた人のことです。
インプラントについて疑問に思うことは、遠慮なくご質問ください。
理由②:CTによる精密検査、精密診断
CTは、撮影部分を立体的な映像としてコンピューター上に再現できる優れた装置です。総合病院での検査で用いられていますが、歯科の分野でも大いに活躍しています。
当院でインプラント治療を行う場合でも歯科用CT撮影を推奨しており、通常のレントゲンだけではわかりにくいさまざまな情報を得るために活用しています。
特に、あごの骨に穴を空けてインプラントを埋め込む治療では、細かい情報を得られるかどうかが安全性と深く関係しています。インプラント治療のリスク軽減にCTは不可欠な装置です。
CTインプラント=安全性の向上=事故防止
CT撮影の優れたところは、歯ぐきに隠れている骨の質や厚み、神経や血管の位置が把握できるということです。事前にそうした情報を得ていると、インプラントを埋め込むのに適した場所を特定し、確実性の高い治療が可能になり、インプラント事故防止に繋がります。
理由③:安全性の高いインプラント体を採用
当院では、株式会社GC、straumann社のインプラント体をそれぞれの特性に分けて使い分けております。近頃多くなってきている「激安インプラント」で使用されるような安価で信頼性も低く、安全性にも疑問が残るようなインプラント体は絶対に使用しません。
各インプラントメーカーとその特長
当院で採用しているインプラントメーカーとその特徴についてご紹介します。
株式会社GC
安心の国産インプラント体です。
院長はGC社のインプラントインストラクター兼、アドバイザーを務めています。
straumann社
インプラント治療には世界で認められている、信頼の高いストローマン(straumann)社製のインプラントも使用します。
ブリストデンタルクリニックは、ストローマン社の正規パートナークリニックです
Straumann®BLXシステムの特徴
骨に穴をあける際の発熱を抑えることで周囲への組織を守ります。インプラント治療に適したスリムなデザインは埋入後、骨の表面への負荷を軽減する効果をもたらします。またインプラント埋入時に既存の骨をインプラントの周囲に凝縮し圧縮するため、高い強度をもたらします。
従来のインプラントより抜歯した後でも即時に埋入が可能になったり、骨が軟らかい方や少ない方などにも適用範囲が広がります。
ストローマン(straumann)インプラントは、世界70ヶ国以上で使用されている インプラントメーカーのトップクラス製品です。歴史と実績に裏付けられた信頼と安全性は確かなものです。
国内や海外でもインプラントメーカーは多数ありますが、 当院では長期安定と信頼性の高さからこのストローマン社製インプラントを導入しています。その分、高価なものになりますがお悩みやコンプレックス解消を実現するためにも是非、ご検討下さい。
インプラント治療にストローマンインプラントを選択する理由
SLA®サーフェイス(特殊な表面加工)
ストローマンのSLA®サーフェイスは大小二つの穴から形成されています。
この表面加工により骨芽細胞(骨のもとになる細胞)の接着が促されるため、インプラントが骨に密着する期間が早くなり、結果的に治療期間の短縮が期待できます。
治療期間が短いメリット
・細菌による感染リスクが軽減されます。
・患者様の心身的な負担が軽減されます。
・痛みや腫れが抑えられます。
・通院回数が少なくなるため、費用も抑えられます。
激安インプラントの落とし穴・・・
近年、1本数万円~10万円のいわゆる「激安インプラント」が横行しておりますが、まずこういったインプラント治療は上記のような多くの臨床を経て開発された安全性の高いといえるインプラント体を使用してはいません。また、数年後に抜けたから再治療して欲しいと大学病院に駆け込む人が後を絶たないといいます。上記メーカーは仕入れ値だけで激安インプラントの値段を超えてしまいます。安いには理由があるんです。。。
理由④:難易度の高いインプラント法にも対応
当院では、他医院でインプラント治療が難しいと言われた方でもインプラントが可能かもしれません。高い技術力をもって下記のようなインプラント特殊治療も可能です。
All on 4インプラント(=オールオンフォー・インプラント)
全ての歯を失った場合、もしくは数本しか残っていない場合に抜歯をして行う全顎インプラントです。片顎に4~6本のインプラントを埋入し、人工歯を固定する方法です。全歯をインプラントにするより安価で済みますが、高度な技術力と多くの治療経験が必要とされています。
ソケットリフト(上顎骨に骨が足りない人向け)
上アゴの骨の厚みが1~3mmしかない場合に行う骨再生術のことをソケットリフトと呼びます。上顎洞(サイナス)に人工の骨を設置し、サイナス部分の骨の厚みを作ることでインプラント体を埋入することができます。
サイナスリフト(上顎骨に骨が足りない人向け)
上アゴの骨の厚みが3~7mmしかない場合に行う骨再生術のことをサイナスリフトと呼びます。厚みを作る骨の面積がソケットリフトよりも多く、難易度が上がり、使用する人工骨も多くなります。
GBR法(骨再生誘導法)
インプラントを埋める部分に骨の再生を促す人工の膜を入れ、骨を再生させる方法です。骨が再生する期間は個人差はありますが、半年弱で、骨再生が完了したら膜を取り除き、インプラントを埋入します。
理由⑤:リスク説明を徹底する
インプラントは、あごの骨に穴を空けて歯の土台になるインプラントを埋め込んでいきますが、骨の状態が悪くなるとインプラントが取れてしまいます。
特に注意したいのが骨を溶かす歯周病です。インプラント治療後に、徹底した歯周病予防を行わないと、せっかくのインプラントが台無しになってしまいます。
当院のインプラント治療は、手術をしてそれで終わりというわけではありません。治療後にどのようなメンテナンスが必要かを患者様に十分理解していただくようにしています。こうしたメンテナンスができないと思われる方は、お断りする場合もございますので予めご了承下さい。
インプラント治療における一般的なリスクや副作用
- インプラント治療は保険適用外となります。
- 骨の成長途中のおよそ18歳未満の方は、インプラント治療はできません。 また、痛み止め、抗生物質等を使用するため、妊娠中の方、妊娠の可能性のある方、授乳中の方は、インプラント治療を控えてください。
- 心臓の疾患、骨粗鬆症などの方は、インプラント治療に適さない場合があります。また普段服薬しているお薬等も治療に影響する場合があるので、治療前に歯科医師に申告してください。
- 免疫力や抵抗力が低下しやすく、歯周病の発生リスクが高いとされる糖尿病の方、口腔内の衛生状態の悪い方、顎の骨が足りない方、喫煙者の方は、事前に生活習慣の改善・治療が必要な場合があります。
- インプラント治療は、顎の骨に穴をあけて人工の根を埋め込み、その上に人工の歯を被せます。インプラントが骨に接着するまでに約3~4ヶ月(プレミアムの場合1ヶ月)の治癒期間を要します。また、骨造成手術を行う場合は、さらに治療期間がかかります。
- 下顎にインプラントを埋入する際に、下歯槽神経の損傷(知覚異常や鈍麻)を起こす場合があります。インプラントによる神経の圧迫・損傷・切断がある場合は、インプラントを撤去します。状況によっては、経過を見る場合や、内服薬で治療を行う場合もあります。
- 上顎にインプラントを埋入する際に、上顎洞を破るリスクがあります。手術した時に感染が生じると蓄膿症になる場合があります。この場合、インプラントを除去することがあります。
- インプラント手術直後は、違和感・痛み・腫れ・出血などが発生する場合がありますが、一時的なもので、多くの場合2~3日でおさまることが多いです。
- インプラント治療後は、定期検診とメインテナンスを継続する必要があります。インプラントは天然歯と同じで日ごろから丁寧なメインテナンスが必要です。また、口の中の衛生状態が悪いと、インプラント周囲炎(インプラントの歯周病)という病気にかかる可能性があります。
インプラント専門Dr.によるセカンドオピニオン
外科治療が必要なインプラントは、患者さまにとって負担のかかる治療です。ですから、十分に納得していただかなければ治療を行うことはありません。当院では、他院さまで受けられたインプラント治療に関するセカンドオピニオンも受け付けています。もちろん、実績豊富なインプラント専門のドクターが対応します。ぜひ、十分に納得した治療を受けるために活用してください。
インプラント治療の流れ
-
①術前
術前の状態です.星印のところにインプラントを埋めていきます
-
②インプラント埋入オペ
手術は完全に清潔な環境下で行います.一次手術、二次手術を行い、アバットメントを装着した状態です。
-
③歯肉の回復を待ちます
歯肉の状態が落ち着いたら、被せ物のための型取りをします。
-
④セラミック歯を装着し完成
セラミックの冠をかぶせて終了です。失った歯が再び戻りました。咬み心地も良好です。
インプラント治療の費用
※治療費は全て税込となります。治療期間、回数はあくまで目安で症状により変動します。
(目安治療期間:3~12ヶ月 治療回数:3~6回)
名称 | イメージ | 特性 | 料金(税込) |
---|---|---|---|
インプラント・スタンダード | ![]() |
スタンダードなインプラント治療です。 【10年保証】インプラント/上部構造 |
407,000円(税込) |
プレミアム・インプラント | ![]() |
最高級のインプラント治療です。 【10年保証】インプラント/上部構造 |
440,000円(税込) |
再手術フィクスチャー代 | ![]() |
再手術時のフィクスチャーの費用です。 | 66,000円(税込) |
※上部構造(被せ物)は別途頂戴いたします。
▼インプラントオプション
名称 | イメージ | 特性 | 料金(税込) |
---|---|---|---|
ガイド手術 | ![]() |
より安全性を高めるためにインプラントガイドを作成しオペを行います。 | ガイド(片顎)55,000円(税込) 1本増毎8,800円(税込) |
補填材 | ![]() |
インプラント補填材を使用します。 | 33,000円(税込) |
メンブレン(保護膜) | ![]() |
歯周組織が再生するスペースを確保するための保護膜です。 | 44,000円(税込) |
血液検査 | ![]() |
治療前の血液検査です。 | 5,500円(税込) |
静脈鎮静 | ![]() |
鎮静剤を静脈から流し、全身麻酔を行います。入院する必要もなく当日に帰宅できます。 | 66,000円(税込) |
プロビジョナル | ![]() |
精度の高い仮歯です。最終補綴物の形態を煮詰めるために製作します。 | 11,000円(税込) |
All on 4 | ![]() |
無歯顎の場合で使用します。4本のインプラントを使い全歯を固定します。 【10年保証】インプラント/上部構造 |
ジルコニア上部 4,400,000円(税込) エステティックレジン上部 ※インプラント・被せ物を全て含む |
プレミアムセラミックインプラント上部 | ![]() |
上部構造に最高級のジルコニアを使用します。 | 121,000円(税込) |
骨造成 | ![]() |
上顎臼歯部で骨の厚みが5~8㎜の場合に行う手術です。上顎洞側に人工骨を移植するための手術です。 | 77,000円(税込) |
サイナスリフト | ![]() |
上顎臼歯部で骨の厚みが1~5㎜の場合に行う手術です。多量の人工骨を移植する場合に行います。 | 275,000円(税込)/片顎 |
CGF | ![]() |
患者様の血液から骨の再生を促進する成長因子フィブリンゲルを生成します。 | 11,000円(税込) |
他院インプラント除去 | ![]() |
他院で埋入したインプラントを除去します。 | 1歯につき 55,000円(税込) |
インプラント手術キャンセルポリシーについて
インプラント手術は、術前の準備や術後の滅菌操作にかなりの時間を費やしております。そのような理由から、インプラント手術日の変更に関しては、基本的に1週間前までとさせていただいております。
手術日当日は約3時間ほどのユニットを患者さまの為に確保していることは勿論のこと、事前準備やドクターとアシスタント、麻酔科医などを確保しているので、当日や前日、前々日のキャンセルに関してはキャンセル料を頂いております。
【予約日当日、前日、前々日予約変更の場合】
1次オペの場合、50,000円(税込)+麻酔医キャンセル料をご請求させて頂きます(2次オペは半額)。
三郷でインプラント治療ならブリストデンタル三郷の無料相談へ
ブリストデンタルクリニック三郷では、インプラント治療に関するさまざまな質問にお答えする無料相談(セカンドオピニオン)を実施しております。インプラント治療を受けるときに知っておきたいリスクや、歯を失った場合に選択できる他の治療法に関してもご説明いたします。三郷でインプラント治療をご検討の方はぜひご相談ください。